• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「 」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

 

kanta.exblog.jp
ブログトップ

こちらへ移転しました→ http://kanta.but.jp/
by horiokanta
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
diary
class
告知
device
event
Max/MSP
未分類
以前の記事
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
  • 1 受験・勉強
  • 2 コレクション
  • 3 病気・闘病
  • 4 介護
  • 5 経営・ビジネス
  • 6 法律・裁判
  • 7 歴史
  • 8 イベント・祭り
  • 9 ゲーム
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
  • 全フロア制覇 サウンド演習2の授業で課...

  • 生8杯 職場の図書館には教員がリ...

  • 051127 大学時代の先輩、田平氏が...

  • 051129 iPodに入っていた「H...

  • NAKANIWA Music Series compiled by The SINE WAVE ORCHESTRA NAKANIWA Mus...

  • ドークボットTΩKYΩ #00003!!!!!!!!!!!! は、キャンプ形式!!! ...

  • Cocoaを使ったAudio/Image処理 "超"入門 2年生のF氏がおもしろい...

  • [lab04] NotTheSameColor+中村としまる, 澤井妙治 久々に学校でイベントをや...

  • OHM+ 新宿タワレコで高額な買い...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2005年 10月 20日

論戦観戦

とある仕事に午前中からずーっとかかりきりでやってみるも遅々として進まない、、、締め切りが迫った状態でルーチンワークならいくらでもできるけど、なかなかそうじゃない作業はできないものですNE。
夜にICCのオープニングへ。飯村先生に久々にお会いできるかと思ったがいらっしゃらなかった。残念。展示のインストールバイトに入った小山くんに案内してもらって展示をちょろっと見たが、普段と全く違う視点で展示を見られておもしろい。
その後各所で二次会→三次会と続き、先端の中間発表終了組も合流、最後は深夜というか早朝の新宿にて大論戦大会。を観戦。作品に歴史性は必要なのか否か。両者極論で実に面白いであります。
by horiokanta | 2005-10-20 01:10 | diary
<< 新コミュ 数学II >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください